●家庭菜園のコツは土にあり
家庭菜園に挑戦すると、最初の年は大収穫であったのが、2年目になると激減してしまうケース
がしばしばあります。
これは土の疲れによるものです。1年経つと土が疲れてしまうため、一番いい方法は土を全部入
れ替えてしまうことです。
しかしそこまでできない時は、土を掘り起こして外気にさらします。1年間の計画を立てて、冬は
土を休ませて土作りに専念します。
2週間から1ケ月は土を休ませ、それから腐葉土と堆肥を30%ほど、石灰を1㎡あたり100g入
れて酸性を中和させます。そうすれば収穫高が保てます。
建売住宅の場合は、土にはコンクリの塊や釘などが埋まっているため、土の入れ替えをする必要
があります。
●少しずつ植える
家庭菜園は少しずつたくさんの種類を植えるのがコツです。同じ作物の収穫時をズラすことは難し
いため、一度にたくさんとれてしまうからです。